茶わん蒸し(プレーン)

茶碗蒸しは、大好きです。具が無くても大好きです。具が無いほうが簡単に作れますからね。

玉子とだしの割合は1対2くらいがいいでしょう。1対4くらいまでできるようですが。

玉子は箸で卵白を切るようによく混ぜます。漉し器が無い場合は、ざるや茶漉しを使い漉しましょう。

器に静かに流しいれます。蒸気の立った蒸し器で10~15分、弱火~中火で静かに蒸します。

2010年1月22日掲載